お客様のカラダのコンディションはもちろん、栄養、メンタル、健康などを、より専門的かつ総合的にアドバイスできる体制をつくることで、より安心・確実なボディメイクを支えたい。
その想いから、「栄養士/管理栄養士」「カウンセラー」「提携医師」が、トレーナーと常に情報共有しながらお客様をバックアップする体制を整えています。
160ヶ所以上※の医療機関と提携
持病をお持ちの方、健康に不安がある方もご安心ください。
入会前はもちろんトレーニング中もRIZAPの160ヶ所以上※の提携医療機関と連携しながら安全に充分配慮して進めさせていただきます。
また、病院での健康数値などの検査結果をお客様を通じて共有させていただくことで、健康面の改善を意識しながら取り組むこともできます。
※2024年6月現在
栄養士/管理栄養士
『栄養サポートセンター』では、「なかなか体重が落ちない…」「便秘気味…」といった体調面での不安や悩みに対して、栄養士と管理栄養士の視点から専門的なアドバイスを行います。
また、食事で困ったことがあった際もすぐに電話やメールでお答えできる体制が整っており、一人ひとりのお客様に必要な栄養素などを的確にアドバイスできます。
カウンセラー
初回カウンセリングや入会後の定期カウンセリングを担当。
お客様のボディメイクの目的や現状の悩みをお伺いし、担当トレーナーへ的確に伝えます。
2回目は入会2週間後、3回目以降は月に1度のペースでカウンセリングの機会を設けているため、トレーニングを進めていく過程で気になったこともその都度ご相談いただけます。
ご継続いただくための、きめ細かなフォローも万全。
トレーニング中の悩みや不安を解消。
『定期カウンセリング』
担当トレーナーは身近な存在となる分、遠慮して要望を言いにくくなってしまうお客様もいらっしゃいます。
そこで、第三者であるカウンセラーが定期的に悩みや要望をお伺いしています。この内容をトレーナーと共有することでプログラムの見直しを行うなど、日々のサポートに反映させています。また、必要に応じてトレーナー変更の申し出も受け付けています。
お悩み相談や食事管理ができる
「RIZAP_トレーナーサポート」
会員専用のLINE公式アカウント「RIZAP_トレーナーサポート」を通じて、トレーニング日以外も担当トレーナーのサポートを得ることができます。トレーナーサポートではメッセージ機能や食事管理機能がついています。写真をアップするだけでAIが画像解析を行ない、細かな栄養素を確認することができるので、食事のことはもちろん、生活の中で悩んでいること、気になっていることを気軽にトレーナーに相談することができます。